義肢装具から
笑顔でつながる
温かい世界に
未就学児の女の子と両親が笑い合う写真
未就学児の女の子の矯正靴
ランドセルを背負い駆ける女の子の写真 小学生になった女の子の矯正靴
北海道の雪の中佇む高校生女子 多感な時期もオシャレに、防寒の矯正ボアブーツ
社会人になった女性 ビジネス用矯正靴
一人ひとりの日常に、
希望安心届ける装具を
私たちが届けたいのは、ただの義肢装具ではありません。
それを使うことで「ちょっと歩きやすくなった」「外に出てみようと思えた」「笑顔が増えた」――そんな変化が日常に生まれることを、何より大切にしています。
子どもも、大人も、ひとりとして同じ生活はありません。だからこそ、私たちは一人ひとりの暮らしや想いに寄り添い、装具を通じて“安心”と“希望”を届けたいのです。
装具が、医療の枠を超えてその人らしい生活を支える存在になるように。
私たちはこれからも、笑顔がつながる世界を目指して、装具と向き合い続けます。

POライフについて

私たちは、義肢・装具の製作を通じて、利用者一人ひとりの生活を支えることを使命としています。 身体の状態やライフスタイルに合わせた装具をご提供し、完成後の笑顔が明日への希望となるよう、日々技術と知識の向上に努めています。

POライフについて
たくさん並んだ靴木型

製品について

POライフの装具は、一人ひとりの身体や動き、生活環境に合わせた義肢装具を丁寧に設計・製作し「その人らしい日常」を支えます。
安全性や機能性はもちろんのこと、快適さや見た目、使いやすさにもこだわり、ご本人とご家族に“安心して選んでもらえる装具”をお届けします。

製品一覧

製作ストーリー

POライフが装具を通じて届けたいのは、機能だけでなく、“その人らしさ”を大切にした日常です。
これまで手がけてきた数々の製作の中で、装具を必要とする子どもたちやご家族のエピソード、装具に込められた想いをご紹介します。

  • カテゴリ名カテゴリ名

    タイトルタイトルタイトル

    本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文

    もっと読む
  • カテゴリ名カテゴリ名

    タイトルタイトルタイトル

    本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文テキスト本文

    もっと読む
製作ストーリー 一覧

POライフのサポート体制

患者さまの成長や変化に寄り添い、装具の製作からアフターケアまで丁寧にサポート。医療機関やご家族と連携し、最適なケアを提供します。

サポートについて
スタッフ集合写真

義肢等補装具費用の支援制度について

POライフでは、お子さまの成長や日々の変化に寄り添いながら、義肢装具の製作からアフターケアまで一貫したサポートを行っています。
医療機関やご家族さまと連携し、患者さまに合った装具と、生活を支えるケアを大切にしています。

詳細を見る
POライフの

Instagram

採用情報

“できる”を支える喜び POライフで
一緒に働きませんか?

人生を支える装具づくりを、チームワークで実現します。
働きやすさと学びの制度が、あなたの成長を後押しします。

採用情報はこちら

よくあるご質問

  • 義肢、装具を新しく作りたいのですが、どうすればよいですか?

    まずは、医師の診断が必要です。
    お近くの病院、医師をご紹介しますので、POライフまでご連絡ください。
    ご相談はこちら

  • 保険はききますか?

    はい。
    治療用の装具は健康保険で作れます。
    一旦全額をお支払い頂いて、各健康保険組合に申請後、7割〜全額戻ってきます。
    身障手帳をお持ちの方、難病の方は、身体障害者総合支援法の制度を利用して作れます。
    お住まいの市で、9割(又は全額)助成されるため、自己負担1割(又は自己負担なし)のお支払いとなります。

  • 修理してほしいのですが、修理してもらえますか?

    修理はもちろんお受け致します。
    お手持ちの装具の状態をお聞きして、対応させて頂きます。
    内容によっては、医師の診断が必要な場合もあります。
    まずは、POライフまでご連絡下さい。

  • 洗ってもいいですか?

    【コルセット】
    体に合わせて作っております。
    型崩れをすると体に合わなくなる恐れがありますので、なるべく洗濯は控えて拭き洗いに留めてください。
    やむを得ず洗濯する場合は、ぬるま湯でやさしく手洗いをした後、水分をよく拭き取り、風通しの良い場所で自然乾燥させて下さい。

    【インソール】
    洗濯は可能です。表布が剥がれないよう気をつけながら、やさしく手洗いしてください。
    インソール材は、熱に弱いため、ストーブやドライヤーで乾かすのはやめて下さい。
    風通しの良い所で、自然乾燥させて下さい。

  • 別の会社で作ってもらった装具ですが、修理や相談できますか?

    はい。もちろん可能です。
    遠慮なくお問い合わせ下さい。

アクセス

有限会社 POライフ
〒062-0922
北海道札幌市豊平区中の島2条12丁目1−21
TEL:011-595-7693 FAX:011-595-7694
【営業時間】
平日8:00-17:00 土曜8:00-12:00

ご相談・お問い合わせ

POライフでは、装具のご相談を随時受け付けています。
初めての方も安心してご相談いただけるよう、丁寧にサポートいたします。